FAQQ.コートリルを多めに服用すると効果が上がる?
熱や炎症がある時以外は、多めに服用する利点がなく、多い事によって早く効果が切れてしまう事もあります。コルチゾールの血中濃度が16~18μm/dLを超え始めると、CBGが飽和状態になる事から、遊離コルチゾールの量が増加しますが、これは肝臓と腎臓によって非常に簡単に除去されてしまうため、実際に補充される総コルチゾールの量は、摂取量に比例して増加する訳では無く、閾値(16~18μm/dL)よりも多く取り込まれる事が無いというメカニズムです。詳しくは「コルチゾールとCBGの影響」に記載しています。
2024.5.21 掲載
※副腎皮質機能低下症の闘病に関して、メッセージやDMでいただいたご質問に、私自身の体験談として回答した内容を記録しています。ご質問はメッセージから受付しています。