FAQQ.コルチゾール不足やステロイドの副作用で眠れません

欧米では、睡眠に悩む人が、食事や生活習慣の工夫で改善を試みるケースが多く見られます。薬を使う人もいますが、日本に比べると少数派です。栄養面では、食品からマグネシウムやメラトニンを摂取する人が多く、環境調整や瞑想を取り入れる人もいます。

  • マグネシウムを含む食品:ナッツ類・ほうれん草・バナナ・ダークチョコレート
  • メラトニンを含む食品:タルトチェリー・くるみ・ブドウ・キウイ

また、夜間の血糖値スパイクが睡眠を妨げることがあり、高タンパクの軽食を取り入れる人もいます。ナッツ類・ピーナッツバター・糖分控えめのプロテインドリンクなどが選ばれています。コルチゾールが不足すると眠りに影響を及ぼすため、微量を補うことで改善するケースもあるようです。

2025.2.10 掲載

※副腎皮質機能低下症の闘病に関して、メッセージやDMでいただいたご質問に、私自身の体験談として回答した内容を記録しています。ご質問はメッセージから受付しています。