FAQQ.グレープフルーツや柑橘類はコートリルに影響する?

はい、グレープフルーツにはCYP3A4酵素を阻害する作用があり、コートリル(ヒドロコルチゾン)の代謝を遅らせる可能性があります。これにより、血中濃度が上昇し、副作用のリスクが高まることがあるため、服用前後の摂取は避けた方が良いとされています。また、グレープフルーツ以外にもフラノクマリン類を含む以下の柑橘類(ライム・ダイダイ・シークワーサー・スウィーティー・はっさく・ブンタン・河内晩柑・不知火(デコポン)・ネーブル・オレンジなど)も、薬の代謝に影響を与える可能性があるため注意が必要です。

一方、温州みかん・カボス・バレンシアオレンジ・マンダリンオレンジ・日向夏・レモン・ゆず・リンゴ・ブドウなどは相互作用の心配が少ないため、過度に気にする必要はありません。心配な場合は、コートリル服用の前後は柑橘類の摂取を控えることで、影響を避けることができます。

2025.2.26 掲載

※副腎皮質機能低下症の闘病に関して、メッセージやDMでいただいたご質問に、私自身の体験談として回答した内容を記録しています。ご質問はメッセージから受付しています。