FAQQ.ベース量だけで足りることはありますか?

副腎皮質機能低下症だけ(併発疾患がない)であれば、ベース量だけで十分に過ごせることも多いそうです。少し多めとされる15〜20mgを飲んでいれば、シックデイでない限り大きなトラブルは起こりにくい、というのが医学的な見立てのようでした。

ただしこれは「無理をしない」「食事に気をつける」「腸内環境がある程度整っている」「治せる病気は治している」といった前提があってこそ。例えば、胃腸が弱っているのに負担の大きい食べ物を続けていれば薬の効果も出にくいですし、風邪をひいているのに薄着で動き回れば悪化してしまうのと同じです。

体をいたわることが前提ですが、その状態を整えられれば、日常の中で何度もシックデイに直面するようなことは少ないようです。少なくとも欧米では、そうした傾向が見られると感じます。

2025.8.29 掲載

※副腎皮質機能低下症の闘病に関して、メッセージやDMでいただいたご質問に、私自身の体験談として回答した内容を記録しています。ご質問はメッセージから受付しています。