FAQQ.血糖値スパイクの症状と対処法を教えて

私は糖尿病ではないのですが、コルチゾールが作れない事で血糖値コントロールが弱くなる体質なので、なるべく血糖値が上がりすぎない様に工夫することで、急降下して低血糖になる事を防げています。

もし血糖値スパイクからの低血糖になった場合は、スポーツドリンクやラムネで回復させています。そもそものコルチゾールが足りてない事で血糖値を保てなくなっている時は、一時的に血糖値を持ち上げたとしても、リバウンドしてまた低血糖を起こすので、ラムネなどと一緒にコートリルも追加して対処しています。詳しくは「第19話「低血糖対策」」に記載しています。

ちなみに欧米では、副腎皮質機能低下症の体調維持は、Hindmarsh教授の研究からヒントを得て、低血糖と血糖値スパイクを防ぐ事が一番大事で果がある方法と言われています。血糖値の影響については、情報日記に記録しています。

2023.8.1 掲載

※副腎皮質機能低下症の闘病に関して、メッセージやDMでいただいたご質問に、私自身の体験談として回答した内容を記録しています。ご質問はメッセージから受付しています。