FAQQ.プチ・クリーゼとプレ・クリーゼって何ですか?

プチクリーゼ(mild adrenal crisis)は、欧米の患者コミュニティで使われている“危機が迫っている不安定な状態” を指す言葉です。論文では副腎クリーゼ(adrenal crisis)は重症の急性状態として定義されており、その前段階の状態を指す言葉がありません。なので、その隙間を埋める表現として、自然に使われている言葉のひとつです。

プレ・クリーゼ(impending crisis)は、「クリーゼの手前で、悪化の予兆がそろい始めた段階」を指すイメージで使われています。まだクリーゼとは言えないものの、このままだと悪化していく可能性が高い状態をさすことが多いと思います。

  • mild symptoms(軽い症状)
  • moderate symptoms(中等度の不安定)
  • impending crisis(差し迫る危機=プレクリーゼ)
  • mild adrenal crisis(軽症クリーゼ)
  • severe adrenal crisis(重症クリーゼ)

というように、はっきり区切られた箱ではなく、段階が滑らかにつながっているという理解が、英語文献では広く採用されています。

2025.11.27 掲載

※副腎皮質機能低下症の闘病に関して、メッセージやDMでいただいたご質問に、私自身の体験談として回答した内容を記録しています。ご質問はメッセージから受付しています。