FAQQ.不調時にコートリルを1時間ごとに1錠ずつ飲み続けて良い?
原則としておすすめできないと思います。コートリル(ヒドロコルチゾン)は、少量でも血中に吸収されれば効果を発揮します。1時間ごとに1錠を繰り返すような内服は、吸収や代謝の仕組み上「足しても使えずに排出される分」が増えるだけで、副作用リスクばかり高くなる可能性があります。
本当に大量の補充が必要になるのは、重度のシックデイや副腎クリーゼといった緊急時です。その場合は病院で点滴による投与が行われ、血圧・血糖・電解質をモニタリングしながら管理されます。点滴は経口のような吸収の壁や初回通過効果を受けないため、投与した分がそのまま血中に届きやすいという違いがあります。
一方で、軽い不調や日常生活の中で「足りないかも」と思う程度でジャバジャバ追加するのは、補充療法の原則から外れてしまいます。あらかじめ主治医から指示されている量や方法で改善しない時は、自己判断で増やすのではなく、早めにかかりつけの医療機関に相談したり、受診する方が良いと思います。
※不調時の追加投与の方法や量については、事前に主治医と相談し、自分に合った対応を確認しておくことが大切です。
シックデイ対応の目安とコツをまとめています。
https://cocolifestyle.net/notes/14916
2025.9.3 掲載
※副腎皮質機能低下症の闘病に関して、メッセージやDMでいただいたご質問に、私自身の体験談として回答した内容を記録しています。ご質問はメッセージから受付しています。
« 前の記事へ