FAQQ.婦人科の症状が落ち着いた経緯は?

私は子宮筋腫と子宮腺筋症があります。食事の改善で痛みはほぼなくなりましたが、出血量が多く、止血剤を使うこともありました。経過を見ていたところ、子宮体がんの検査で偽陽性が出てしまい、追加の検査が必要になりました。その検査と治療を兼ねて全面掻爬(そうは)を行い、その結果、出血量が8割減り、体調管理がしやすくなりました。子宮筋腫は今もそのままありますが、生理トラブルは緩和したまま過ごせています。

2025.3.15 掲載

※副腎皮質機能低下症の闘病に関して、メッセージやDMでいただいたご質問に、私自身の体験談として回答した内容を記録しています。ご質問はメッセージから受付しています。